メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 第66回大川木工まつり

第66回大川木工まつり

大川木工まつり実行委員会が開催する「第66回大川木工まつり」。

日本一の家具産地大川市最大のイベントとして親しまれ、まつり開催中は毎年約15万人が大川市を訪れます。
家具の見本市・展示即売会のほか、インテリアデザイン展、親子で楽しめる木工体験、ステージショーなど大川市の魅力がたくさんつまったイベントです。

詳しい内容は、ページ下部の「関連ファイル」パンフレットをご覧ください。

 

開催概要

 

  • 日 時  10月10日(土曜日)、11日(日曜日)、12日(月祝)
  • 会 場  大川産業会館 大川市文化センター 大川中央公園 大川市民体育館
  • 内 容  大川家具秋の見本市、大川家具展示即売会、大川優良建具展示会、一般建具販売、総額300万円相当の家具が当る抽選会 など
  • 交 通  西鉄柳川駅より無料シャトルバス運行

 

  • 前夜祭  10月9日(金曜日)18時00分~ 「木魂祭」 (風浪宮境内)


 

昨年の様子

 

産業会館内では、家具・建具の展示販売をはじめ、木製小物などの雑貨も販売しています。

  • s-1.jpg
  • s-2.jpg
  • s-3.jpg



期間中は親子木工教室が開催されます。職人さんたちが直接指導してくれることもあり、毎年大人気のコーナーです。
パーツがなくなり次第終了となりますので、早めの来場がオススメします。
ちびっこ木工工作展では、夏休みに子どもたちが作った力作の数々が展示されます。

  • s-4.jpg
  • s-5.jpg
  • s-6.jpg



おまつり広場(大川中央公園)では、各種ステージイベントが開催されるほか、屋台村がずらりと並びます。
大川市の観光PRレディ「さわやかかぐや姫」の審査と引継式も行われます。

  • s-7.jpg
  • s-8.jpg
  • s-9.jpg

 

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

住所
福岡県大川市大字酒見221-3
電話番号
大川木工まつり実行委員会事務局 (大川市インテリア課 0944-87-2101/大川商工会議所 0944-86-2171)